人生EXモード

思ったこと感じたことをだらだらと書いている雑記ブログです。

ルーターを新調しました。

今まで使用していた、BUFFALOWSR-300HP
電源を抜く度に、INTERNETランプが消灯し、インターネットに繋がらなくなります。
初期化したり、公式ホームページに載っている手順を試しても
繋がらなくなる事態が発生していました。

実家の同メーカーのルーターはこれよりも
ずっと古いしこんなこと起きたこと無かったので、戸惑いを隠せませんでした。

今までは、何度か試しているうちに繋がっていたのですが、
遂に全く繋がる気配が無くなってしまったので、思い切って新調しました。

「BUFFALO WHR-1166DHP3」導入

BUFFALO 【iPhone6対応】 11ac/n/a/g/b 無線LAN親機(Wi-Fiルーター) エアステーション QRsetup ハイパワー ビームフォーミング対応 866+300Mbps WHR-1166DHP3 (利用推奨環境3人・3LDK・2階建)

同社の上位モデルというか、2階建て3LDK用のタイプを購入しました。

つまるところ、ハイパワーなモデルです。

10帖1Rで一人暮らしな私の環境にとっては完全にオーバースペックです。

しかし、他に良いモデルは無いし、
他メーカーだと設定方法が違ってややこしかったりするので、
背に腹は代えられないと、WHR-1166DHP3を導入した次第です。

導入の際には、念には念を入れて、全て完璧な手順で接続を起こないました。
手順が良かったのか、運が良かったのか、ルーターが良かったのか分かりませんが、
一発で繋がりました。

結局、WSR-300HPが故障していたのかすら不明です・・・。
調子が悪かったことは確かですが。。

オーバースペックだが、良い物を買うに越したことはない?

上でも書いた通り、今回導入したモデルは、WHR-1166DHP3という、
2階建て3LDKの3人用のモデルです。

端末は9台までが推奨環境のようです。

私は、有線1つと、最大でWi-Fiを4つを使うので、合計で5つ使うことになります。
もしかしたらこれぐらいの余裕があっても良いのかもしれませんね。

規格も、11nからさらに早い11acという規格になりました。
以前から回線速度には不便していませんでしたが、
それよりも早くなっているということなんですかね?

前のモデル、回線速度を計測しておけばよかった・・・。

しばらくは安泰かな?

とりあえずはまたしばらく安泰ですね。

近いうちにコンセントを抜く予定もないので、そういった心配もないですし。

またコンセント抜いたら繋がらなくなるようなら流石に考えものですね・・・。
そうしたらいよいよUPSの導入が近いかもしれませんw

それにしてもインターネット周りって本当に面倒ですね。
これを仕事にしている方々は素直に尊敬しちゃいます。