人生EXモード

思ったこと感じたことをだらだらと書いている雑記ブログです。

昔よく遊んだゲームボーイのゲーム

ゲームボーイ(旧タイプ本体)

スーファミに続いて、今回はゲームボーイ
よく遊んだゲームについて紹介していきたいと思います。

持っていた「ゲームボーイ」シリーズの本体

熱心なことに、
ゲームボーイゲームボーイポケットゲームボーイライトゲームボーイカラー
と全て持っていました。
壊れて動かなくなったものもありますけどね。

弟と交互に買ってもらっていた為ここまで順当に揃ったのだと思います。
一人っ子だったらどこかしら抜けていたと思う。

中でも初代ゲームボーイの本体は恐ろしい程の耐久度を持ち、
階段から落としたり、チャリカゴに直で置いたり、道路に落としても
壊れることを知りませんでした。
起動中に落とすとソフトのデータが飛ぶことはたまにありましたが・・・w

扱いが乱暴な子どもの頃にとっては安心設計で最強のゲーム機でしたね。

よく遊んでいたゲーム

プレイしていたゲームは、THE王道のポケットモンスター
誰しもが一度は遊んだことがあるであろうゲームですね。

ポケットモンスター  緑 
初代は、緑を持っていました。
今でもあのグラフィックをハッキリと思い出せます。
初代のグラフィックとポケモンの鳴き声が私にとってのポケモンなので、
正直なところ今のポケモンにはついていけないし馴染むことが出来ませんでした。

当時から個体値とか努力値とかあったとは思うのですが、
そういうの気にしないで遊んでいたので、純粋に楽しめたのかもしれない。

あと、ピカチュウ版も持っていましたが、これは母親が主に遊んでいたかな。

その次に金銀かな。
ポケットモンスター  金 
これは私が金で弟が銀という形で、兄弟だから出来る特権が発揮されていましたw

そのあとクリスタルに手を出して私のポケモンマスターへの道は卒業となりました。
ポケットモンスター クリスタル 
クリスタル版のあのソフトの感じがたまらなく好きだった。
綺麗でかっこよくてまさに宝石みたいで、
当時の私はそれだけでテンション上がっていた。

そういえば「ポケットピカチュウ」という万歩計みたいなやつも持ってましたw

 

ポケモン以外には、遊戯王ブームがえげつなかったですね。
その時に遊☆戯☆王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨」をやっていました。
遊戯王デュエルモンスターズ3 
ネットからカードのパスワード?拾ってきてひたすら入力していた覚えがありますw
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記」も持っていたと思います。

 

そしてなんといってもゲームボーイソフトで一番の名作は
ドラゴンクエストモンスターズで間違いないでしょう。
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵・イルの冒険 
1と2も両方やっていましたw
攻略本なんかも買ってガチでやり込んでいました。
もうシステムからバランスから何から何まで全てが完成されていた。
ここからドラゴンクエストというゲームの空気感にハマり、
本編?シリーズのほうにハマっていった方も多いのではないでしょうか。

 

 

友人から借りた、「もんすたあレース」もアホみたいにハマってた。
もんすたあ レース2 
初代だったか2だったかまでは覚えていないです。
少しボリューム不足感がありましたが、
何度も最初からプレイするほどハマっていましたね。

 

同じく借り物でメダロットもめっちゃ面白かったです。 
カブト版というのは覚えているのですが、1だったか2だった。。
借り物の割にしばらく長いこと借りていた気がするw

 

母親枠で、
テトリスドクターマリオヨッシーのクッキーも持っていました。

テトリス ドクターマリオ ヨッシーのクッキー 
パズルゲームが得意だった母親はめっちゃ上手かった。
当時の私は全然ダメでしたが、高校生時代に「テトリスオンライン」という
オンライン対戦型のテトリスにハマり相当やり込んでいました。
血筋なのでしょうかねw

それにしても「ヨッシーのクッキー」って・・・、
語呂の良さだけで出した感半端ないw

今思い返しても神ゲーしかない

まだまだ色々やっていたと思うけど、
どれも神ゲーと言ってもいいぐらいに面白いゲームが多かった。

スーパーゲームボーイ」という互換機で、ゲームボーイソフトを
スーパーファミコンで起動でき、テレビの大画面で遊んでいることもありました。
スーパーゲームボーイ 
ゲームボーイでやるのとはまた何か違った感じで楽しめていた気がします。

 

ゲームボーイアドバンスのソフトがないって?
それはまた別で書き起こしますのでご安心を!

本当はスーファミゲームボーイだけで終わろうと思ったんだけど、
書いているうちに楽しくなってきてしまったので、
他のハードもどんどん書いていきたいと思いますw

 

★関連記事★

motohide.hatenablog.com

motohide.hatenablog.com